STEP1お客様情報の入力
STEP2ジャッキ条件入力
所要ストローク | mm | |
---|---|---|
ウォーム減速比 | i = | |
ねじ軸リード | L = |
ジャッキ1台あたりの荷重条件(下図参照)
❶ 往 |
作動荷重 kN/台 | 荷重方向 | 圧縮 | ねじ軸速度 | mm/min | 運転時間 | 秒 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
引張 | 入力回転数 | min-1 | 分 | ||||
❷ 休 |
静止荷重 kN/台 | 荷重方向 | 圧縮 | 休止時間 | 秒 | ||
引張 | |||||||
❸ 復 |
作動荷重 kN/台 | 荷重方向 | 圧縮 | ねじ軸速度 | mm/min | 運転時間 | 秒 |
引張 | 入力回転数 | min-1 | 分 | ||||
❹ 休 |
静止荷重 kN/台 | 荷重方向 | 圧縮 | 休止時間 | 秒 | ||
引張 |
使用頻度
往復/分 | 往復/時 | |
往復/日 | 日/年 | 期待寿命 年 |
圧縮荷重の場合の取付状態
ジャッキ固定-軸端自由 | ジャッキ支持-軸端支持 | ジャッキ固定-軸端支持 |
横荷重
なし あり | N |
運転パターン

取付姿勢 ねじ軸 | 垂直 | 水平 | ||
---|---|---|---|---|
ねじ軸組立方向 | 押上 | 吊下 | ||
防塵ジャバラ | 必要 | 必要なし | ||
昇降タイプ | ねじ軸昇降 | トラベリングナット ![]() |
||
ねじ軸回り止め | 必要 | 必要なし | ||
軸端金具 | なし | 棒端 | クレビス | フランジ |
駆動源 | 手動 | ハンドル必要(径 mm) | ハンドル必要なし | |
---|---|---|---|---|
汎用モータ | ||||
ギアドモータ | ギアドモータ減速比 i = | |||
サーボモータ |
モータ | 直結 | 右取付 左取付 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
別置 | ||||||
動力 kW | ||||||
電源 相 P V Hz | ||||||
ブレーキ付 ブレーキなし | ||||||
手配 | お客様 日本ギア |
制御用アクセサリー | 必要なし | ||
---|---|---|---|
必要 | リミットスイッチ | ||
2接点 | 4接点 | ||
配置記号 |
RF
RU
RR
RD LF LU LR LD |
||
RCエンコーダ | |||
形式 配置記号 R L |
使用環境 | 利用場所 | 屋内 屋外 |
---|---|---|
雨が | かかる かからない | |
塵埃が | ない 少ない 多い | |
周囲温度 | ℃〜 ℃ | |
振動•衝撃 | なし 静かな環境 | |
軽い振動・衝撃あり | ||
大きな振動・衝撃あり | ||
ねじ軸耐食性の考慮 | 必要なし | |
必要 | SUS304 SUS420 | |
シール構造タイプ | 必要なし | 必要 |
ご希望納期 | 年 月 日 |
---|---|
作成者 |
その他のご要望 ※ご自由に記入して下さい。
※ボタンをクリックできない方は、ページ上の個人情報の同意にチェックを入れてください。